ミニ株

スポンサードリンク

ミニ株を知る

ミニ株とは、売買単位の10分の1の株数から購入する事の出来るシステムの事をいいます。ミニ株の良い点としては、少ない投資資金で株を購入する事が出来、何種類もの銘柄に分散して投資が出来るという事が挙げられます。
ミニ株はメリットばかりではありません。自分で注文する時間が決められなかったり、価格が決められないなどのデメリットもあります。ミニ株の注文は翌日の寄付きでしか出せず、指値注文はできないことや、1株単位の銘柄は対象にならないなどがあり、注意が必要です。
ミニ株のデメリットとしては、株主優待が受けられないということも挙げられます。株への投資の楽しみでもある優待サービスが受けられないことで、ミニ株を行わない人もいます。
ミニ株を取り扱っている証券会社も限られていて、銘柄もその会社によって扱っている銘柄が違ってきます。証券会社の口座を開設する際には、どの銘柄を扱っているか、という確認を必ず行う事が大切です。現在、ミニ株を扱っている主な証券会社としては、大和証券や野村証券、日興コーディアル証券やリテラクレア証券などが挙げられます。
ミニ株は証券会社が限られていたり、株主優待が受けられないなどのデメリット部分もあるものの、初心者でも入りやすくメリットも沢山ある投資方法です

ミニ株の魅力

ミニ株はリスク分散が可能で、いろいろな銘柄への投資が出来ることが魅力です。投資予算が100万円とした場合、1万円の単元株100株の銘柄は投資不可能となっているのですが、理由としては株の売買には手数料がかかるため、100万円では予算が足りないという点が挙げられます。手数料分を工面したとしても、1つの銘柄しか購入が出来ず、株の価格が下がったときは大きなリスクが出てしまうのです。
ミニ株の場合、100万円の予算があれば複数への銘柄への投資が可能になり、手数料を考えても資金が余りますので、精神的にも余裕が出てきます。ミニ株で分散投資を行えば、リスクも低くなるため、初心者でも扱いやすくなっているのも魅力の1つです。
単元株での高額投資に比べれば、ミニ株の配当は減ってしまいますが、優良株や欲しかった銘柄への投資が少額で行えるため、大きなメリットがあると言うことができるでしょう。優良銘柄が10分の1から購入出来るミニ株は、初心者はもちろんですが、株への投資に詳しいベテランの人にも人気が高くなっているようです。
リスク分散が出来、いろいろな銘柄へ投資が出来るミニ株は、取り扱っている証券会社に制限があり、手数料も違いがあるので自分の投資スタイルに合わせて決めると良いと言えるでしょう

初めての株売買はミニ株から

ミニ株の株式投資は、始めて株取引を行う人の間で注目されている売買方法です。一般的な株売買にはそれなりの運用資金が必要ですが、ミニ株はお小遣い程度の資金で投資が行えるため、主婦や女性にも人気が高くなっているようです。
投資にかかる資金が少なくて済むと言うことは、株価が下がった場合のリスクも低くなると言うことですので、株の初心者にもミニ株はお勧めできる投資方法と言うことができます。
株の初心者がミニ株を始めるに当たって注意することとしては、株の売買に発生する手数料が挙げられます。少ない運用資金で投資が可能になっていますが、ミニ株の売買にかかる手数料は、現物取引よりも割高になっているので、少しでも安い手数料の証券会社を選ぶ必要があると言えます。ミニ株は単元株の10分の1で購入することが出来ますが、利益も10分の1になると言うことです。ミニ株の売買は手数料が高いため、気づかないうちに利益がほとんど無かったと言うこともあるので、注意することが必要です。
手数料の安さだけで、ミニ株の売買を行う証券会社を決めてしまうのも、少し問題があると言えます。証券会社によっては、扱っている銘柄に違いがあるため、手数料が安くても自分が欲しい銘柄の取り扱いが無い場合も考えられるので、注意が必要です。
手数料が安く、自分の欲しい銘柄の扱いが有るかの確認をし、ミニ株の口座を作るようにした方がよいでしょう

スポンサードリンク

ミニ株で手軽に株式投資を始めてみよう!メニュー

ミニ株で手軽に株式投資を始めてみよう!リンク

inserted by FC2 system